ドローンドローンに使われているGPSはなぜ必要?【原理と仕組みについて解説】 おはようございます!リョウタです。 ドローンの補助機能として、『GPS』は必須です。 みなさんもご存じの、あの『GPS』です! 『GPS』とはドローンが飛行している位置を、把握するために必ず搭載されている機能の1つです。 今日はみなさんが... 2020.03.06ドローンGPS 仕組み
ドローン 操作 無線ドローンの遠隔操作には超重要【無線の仕組みを理解しよう】 おはようございます。リョウタです。 今日は『無線の仕組み』について解説をしていきます。 無線の仕組みは電波技術の進化の歴史でもあり、ドローンを遠隔操縦するうえでその仕組みを理解しておくことは超重要です。 さっそく見ていきましょう。 電波... 2020.02.29ドローン 操作 無線
ドローン ビジネス 将来性ドローン・ビジネス時代到来!【これから将来性と可能性】 ドローンをビジネスとして活用するためには、飛行可能時間や耐久性などクリアしていく課題も山ほどあります。 次世代テクノロジーとして注目を集めています。 はたして、現実はどんな分野でも活躍できるのでしょうか? 今回の記事ではドローンをビジネス... 2020.02.21ドローン ビジネス 将来性
ドローン入門 飛行 手順ビギナー必見!ドローンの飛行手順を紹介します!【入門機へのステップ】 ドローンを飛ばしてみたいけど・・・ 「どんなドローンを買えばいいの?」 「いろんなドローンを試してみたい」 「そもそも、どこで飛ばすの?」 などなど、悩みますよね! 今回の記事では、「ドローンの選択肢が多すぎて一歩踏み出せない」「飛行に... 2020.02.02ドローン入門 飛行 手順
ドローン 飛ばす 手順ドローン飛行ルールはどれだけ知ってる?飛ばす手順【+絶対厳守10項目】 誰でも気軽に楽しめるドローンは良いですよね!超簡単操作、しかも壊れにくいので何回も飛ばす練習をしたくなっちゃいます。 ただし、気軽に始められるからこそ、気が付かないうちに法律違反をしていたりすることもあります。(逮捕... 2020.01.27ドローン 飛ばす 手順
自分で造る 魅力 好き自分で造る魅力【誰よりも好きといえる】 ドローンのブログサイトと言っておきながら、プラモやら、RCカーと全然関係ない話しをします。僕が『自分で造る魅力』に取りつかれたキッカケです。しばらくお付き合いください<m(__)m> 模型との最初の出会いは5才の頃でした。... 2020.01.20自分で造る 魅力 好き